李朝 染付 草花文 壺
(李朝時代後期 19世紀後半)

商品番号 3858
送料込み 8,000円

高さ 約12.8cm/胴径 約16.5cm
口径 約9cm/高台径 約6.8cm

胴下部にニュウがありますが、水は漏れません。状態は写真でご確認ください。

20世紀に入ると朝鮮半島には外国文化が流入、陶工たちはそれまでなかったタイプの陶磁器の製作を始めます。一般的にそのような作品は「大正李朝」と呼ばれ、李朝の近代工芸として人気があります。本品は19世紀後半に作られた染付の草花文壺。ベロ藍を使った軽やかな作品です。李朝のモダンさが表現されています。このような作品を見て朝鮮半島の人たちは時代が変わって行くことを認識したのでしょう。明るいカジュアル感があります。インテリアとしてお楽しみください。




















上へ戻る     閉じる