スンコロク 鉄絵 唐草文 蓋物
(タイ 14世紀頃)

商品番号 3824
送料込み 10,000円

横幅 約9.2cm/高さ 約6cm
口径 約7.5cm/高台径 約5cm

窯傷がありますが、良い状態です。状態は写真でご確認ください。

スンコロク(宋胡録)は、14世紀前後、タイ中北部のスワンカロークで作られた鉄絵、黒釉、青磁などの古陶磁の総称です。桃山時代から江戸時代初期にかけて、器や蓋物などが輸入され、香合は茶道具として重宝されました。本品は香合を少し大きくしたサイズの蓋物。製作時は薬や香辛料入れとして使われたのでしょう。水色ががった釉薬に変化のある美しい作品です。状態が良いので香合、薬味入れなどに使用できます。























上へ戻る     閉じる