![]() |
||
伊万里焼 染付牡丹唐草 六寸皿
(江戸時代中期 宝暦 18世紀中頃) 商品番号 3821 口径 約19cm/高さ 約2.3cm/高台径 約13cm 窯傷はありますが、完品です。状態は写真でご確認ください。 江戸時代中期になると伊万里焼の作品は北前船に乗せられ、各地の町に運ばれるようになります。磁器交易の商人たちは見本帳を持って各地の商家や豪農を訪ね、注文を受けた有田の職人たちはそれに沿って作品を製作しました。本品は染付の牡丹唐草草六寸皿。江戸時代の人たちは耐水性の強いこのような食器に野菜や魚介など懐石料理を盛っていました。当時の高級品です。普段使いの食器としてお楽しみください。 | ||
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
|