伊万里焼 染付 カワセミ あやめ 小鉢2客
(江戸時代後期 19世紀前半)

商品番号 3800
送料込み 6,000円

口径 約9.6cm/高さ 約4.5cm〜4.6cm/高台径 約4.8cm

窯傷がありますが、完品です。状態は写真でご確認ください。

19世紀前半、化政時代になると磁器生産が日本各地で始まります。その中でも伊万里焼は他の窯が追随できない品質、時代の流行に対応した作品を製作しました。本品は水辺に咲いたあやめと杭に留まったカワセミが描かれた小鉢。季節感のある作品です。もずくや酢の物を盛る小鉢、大きめの日本酒器としても使用できます。





















上へ戻る     閉じる