![]() |
||
青白磁 影青 平茶碗
(元時代 14世紀) 商品番号 3795
口径 約14.7cm/高さ 約4.6cm/高台径 約4.6cm 発掘品のため土錆のカセの跡が若干残り、窯傷や口辺に小傷が複数ありますが、割れや大きな欠けはありません。状態は写真でご確認ください。 「影青」は宋時代から生産される青白磁の総称です。白土の上に青みを帯びた釉薬を施した磁器で景徳鎮の他、華南各地で生産されました。本品は元時代に作られた平茶碗。伏焼きで焼成が行われているので元時代の作品だと鑑定できます。鉄釉の斑点や釉薬の掛け忘れが景色となっています。涼し気な夏向きの茶碗。冷茶や冷彩を盛る器としてお楽しみください。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() |