![]() |
||
高麗青磁 盤口徳利
(高麗時代 14世紀) 商品番号 3784_korea
高さ 約11.4cm/胴径 約9cm 口辺に約1cmの直し、胴部から底部に約10cmのニュウがあります。発掘品なので水を入れると土臭がし、胴部のニュウから若干水が漏れます。花器として使用する際は樹脂などを使用して内側に養生が必要です。状態は写真でご確認ください。 朝鮮半島では12世紀、青銅器を模倣した青磁が製作されるようになります。やがて、それが独自に発展、高麗青磁特有の美を持つ作品となりました。本品は青銅器を模した小型の盤口徳利。青磁というよりも青唐津に似たダークグリーンの釉薬がかかった作品です。インテリアとしてお楽しみください。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
|