![]() |
||
高屋焼 染付 岩に植物文 鉢
(江戸時代後期 19世紀中頃) 商品番号 3754 口径 約30.8cm/高さ 約10.5cm/高台径 約17cm 窯傷はありますが、完品です。状態は写真でご確認ください。 高屋焼は天保元年(1830年)、兵庫県豊岡市に開かれた窯です。高屋焼近辺には久美浜焼や出石焼の窯群があり、但馬の窯は日本海を通じて各地に製品を頒布しました。本品は染付で岩に生えた松や梅を描いた鉢。地の部分の幾何学文と窓絵の写実的な絵がバランスよく組み合わせされた作品です。本作を見ると高屋焼の実力を感じることができるでしょう。伊万里焼や瀬戸焼とは異なった雰囲気を持つ染付作品。食器や果物入れにご使用ください。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
|