元禄伊万里 色絵染付金彩 花文 八寸皿
(江戸時代前期 元禄 1700年頃)

商品番号 3666
ご売約、ありがとうございました

口径 約24cm/高さ 約3.5cm/高台径 約11.6cm

色絵の一部や全体的に金彩の部分が擦れていますが、完品です。状態は写真でご確認ください。

17世紀後半、元禄時代前後、有田ではオランダ東インド会社の注文を受け、輸出用の色絵の壺、皿、ポットなど、西洋の王侯貴族好みの作品を製作しました。当時、西洋では磁器の生産が行われていなかったので、これらの作品はヨーロッパで高値取引されていたようです。1980年代、元禄伊万里焼は日本の古美術商によって日本に逆輸入され「里帰り伊万里」として定着しました。本品は染付と四季の花が描かれた八寸皿。色絵や金彩の一部が擦れているので実際に使用されていた作品だと考えられます。元禄様式、和風の美を持つ皿。インテリア、食器としてお楽しみください。













上へ戻る     閉じる