李朝 褐釉 徳利
(李朝時代後期 19世紀中頃)

商品番号 3661
送料込み 8,000円

高さ 約26.3cm/胴径 約17.8cm
口径 約6.3cm/高台径 約7.7cm

窯傷から若干の水漏れがありますので、花生けとして使用する際は養生してご使用ください。状態は写真でご確認ください。

李朝時代後期、鉄釉は飴釉と共に壺や徳利など生活雑器に使用されました。それらの陶磁器は日本にはない造形作品として人気があります。本品は李朝時代後期に作られた鉄釉徳利。胴部が左右非対称の円盤形で李朝陶器独自の形をしています。鹿児島県の苗代川焼の起源となる焼物。インテリアとしてお楽しみください。















上へ戻る     閉じる