![]() |
||
木彫 阿弥陀如来
(江戸時代中期 18世紀) 商品番号 3623 台座込みの高さ 約36.5cm/台座の横幅 約12cm/奥行 約6.8cm 経年の汚れと傷み、右手と右足が欠損し、右足が補修、所々直しがあります。台座は後補になります。状態は写真でご確認ください。 阿弥陀如来は大乗仏教の如来の一つで、西方にある極楽浄土の教主とされる仏です。浄土教系の仏教では「南無阿弥陀仏」という念仏を唱えると極楽浄土に往生できるという阿弥陀信仰があります。本品は江戸時代中期に作られた優しい表情の阿弥陀如来立像。明治初期の廃仏毀釈の影響を受けて片手、片足が欠損していますが鑑賞には問題はないと思います。見ていると癒される仏様です。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |