美濃焼 織部 鉄絵 梅文 香合
(江戸時代後期 19世紀中頃)

商品番号 3608
送料込み 5,000円

高さ 約4.5cm/横幅 約6cm/奥行 約6cm
保存箱付き

経年の汚れやニュウ、口辺に約8mmの直しがあります。状態は写真でご確認ください。

織部焼は桃山時代、武将の古田織部の好みによってデザインされた美濃産の焼物です。歪みや独特の絵付けの面白さで一世を風靡しました。江戸時代前期、織部焼は一時的に廃れますが18世紀後半、再生産が始まると様々な作品が製作され人気を取り戻しました。本品は江戸時代後期に作られた香合。上から見ると織部燈籠に似た十字形をした作品で、側面に梅が描かれています。春を感じさてくれるかわいらしい香合です。床飾り、香入れとしてお楽しみください。
























上へ戻る     閉じる