李朝 白磁 堅手 ぐい呑み
(李朝時代後期 19世紀前半)

商品番号 3558
ご売約、ありがとうございました

口径 約6.5cm/高さ 約4.2cm/高台径 約3.5cm

経年の汚れや口辺から約2cmのニュウ、約3mm〜5mmの直し3か所、側面にくっつきの窯傷があります。状態は写真でご確認ください。

古代から朝鮮半島では人々が飲酒をしています。高麗や李朝時代になると薬酒や薬用酒などが作られ、人々は様々な酒を楽しみました。本品は李朝時代後期に製作された白磁のぐい飲み。胴部に窯の中でできた一文字のひっつきがあり、それがアクセントになっています。禅味を感じさせてくれる個性豊かなぐい飲みです。






















上へ戻る     閉じる