商品番号 3546 ご売約、ありがとうございました
口径 約7.4cm/高さ 約4.3cm/高台径 約3.3cm
窯傷や見込みにフリモノがありますが、総じて良い状態です。状態は写真でご確認ください。
吉州窯は、永和窯の別名を持つ中国江西省吉安府廬陵県永和鎮にある窯です。唐末から活動を始め、日本には褐釉の抹茶碗が輸入され珍重されました。 本品は宋末元初に製作された小碗。当時、中国では禅宗文化が勃興していたので単色の陶磁器が流行しました。サイズが良いので日本酒用の盃として使用できます。辛めの日本酒が合いそうな冬向きの作品です。