商品番号 3545 ご売約、ありがとうございました
高さ 約27.5cm/胴径 約17.5cm 口径 約7.4cm/高台径 約11.2cm 共箱付き
総じて良い状態です。状態は写真でご確認ください。
15世紀初頭、李朝政権が安定すると各地で粉青沙器が生産されるようになります。粉青沙器には刷毛目、掻き落とし、象嵌などの技法が使用され多様性に富んだ作品を生み出しました。 本品は李朝時代初期に作られた伊羅保の瓶。高麗青磁の流れを汲む作品です。伊羅保釉は灰釉をベースに鉄分を含む高麗青磁の一種で、黄土色の発色をする釉薬です。冬に似合う色調の瓶。観賞用、花器としてお楽しみください。