3527_korea李朝 灰釉 堅手 小皿
(李朝時代前期 16世紀)

商品番号 3527
送料込み 15,000円

口径 約13.5cm/高さ 約3.6cm/高台径 約4.7cm

口辺裏に約1cmの直しや見込みと高台に窯傷があります。状態は写真でご確認ください。

高麗から李朝に政権が交代した14世紀、粉青沙器と呼ばれる新しい様式の焼物が出現します。灰釉、刷毛目、井戸などの多様な粉青沙器は独特の味わいがあるので古美術品として人気があります。本品は李朝時代前期に製作された灰釉の通称、「堅手」と呼ばれる小皿。本作の特徴は赤い御本(斑点)の出た釉薬の美しさと竹の節高台。見込みや胴部にある輪線もアクセントになっています。酒のあてを盛る皿としてお楽しみください。





















上へ戻る     閉じる