薩摩焼 龍門司窯 褐釉 陰刻花文 ひょうたん徳利
(江戸時代後期 19世紀前半) 商品番号 3502
高さ 約30.5cm/胴径 約17cm 高台に約5cmと1.5cmの直しがあり、そこから水漏れします。状態は写真でご確認ください。 薩摩焼は江戸時代初期、日本に渡来した朝鮮人陶工たちによって開かれた窯で、竪野、帖佐、元立院、苗代川など、たくさんの窯が存在します。 龍門司は姶良郡にある雑器を焼いた窯で、様々な表現技法によって多様な作品を生み出しました。本品は江戸時代後期に作られた陽刻花文徳利。陽刻の上に美しい釉薬が流れています。これぞ民芸といえる民芸館コレクションクラスの秀作です。鑑賞品としてお楽しみください | ||
|