高遠焼 褐釉 白釉 こなから徳利
(明治時代 19世紀中頃)

商品番号 3501
ご売約、ありがとうございました

高さ 約20.5cm/胴径 約8cm
口径 約3.8cm/高台径 約6.5cm
容量 約500cc(約二合半)

経年の汚れや窯傷はありますが、総じて良い状態です。状態は写真でご確認ください。

高遠焼は19世紀初頭、長野県上伊那郡高遠町(現伊那市)の高遠藩で焼かれた陶器です。 最初は土管などを製作していたのですが、後に御用窯、民窯に転向、幕末期に日常雑器を焼成しました。 本品は明治時代になって作られた褐釉の胴部、口辺に白釉が掛かったこなから徳利(二合半)。民芸、国焼の魅力を感じさせてくれる素朴な雰囲気の生活雑器です。馬刺しやほうとうなど郷土料理を食べる時などに使用すると楽しいでしょう。



















上へ戻る     閉じる