![]() |
||
竜泉窯 青磁 蓮文 ぐい呑み
(南宋時代 12世紀) 商品番号 2808 口径 約8.5cm/高さ 約5cm/高台径 約3.3cm 口辺に直しが4カ所あります。状態は写真でご確認ください。 竜泉窯は浙江省南部竜泉県を中心に宋時代に活動した青磁窯です。11世紀後半、青緑色の独特の釉色を開発、中国第一の青磁窯に成長しました。本品は、窯跡から発掘された陶片のキズ部を直したぐい呑み。12世紀の南宋官窯の影響を受けて製作された砧青磁と呼ばれる作品です。銀直しがありますが本体部分には青磁の美しさが残っています。観賞の他、酒映りの良い酒器としても使用できるでしょう。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
|