![]() |
||
鞆焼 海鼠釉 保命酒徳利
(江戸時代後期 19世紀中頃) 商品番号 2557
高さ 約18cm/胴径 約9.5cm 良い状態です。状態は写真でご確認ください。 広島県鞆の浦の名産に保命酒があります。保命酒はもち米、麹米、焼酎に薬味を混ぜて作った薬酒です。 滋養供給に富んでいるので江戸時代、全国各地に販売されたのですが、 その時、容器に使用されたのが備前焼、丹波焼などの徳利です。本品は全体に海鼠釉の掛かった保命酒徳利。蛇褐釉に近いのですが、白色がきれいなので爽やかな感じがします。お正月に日本酒用の酒器としてご使用ください。 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |