野田焼 渦巻き文 燗徳利
(明治時代 19世紀後半)

商品番号 2413
ご売約、ありがとうございました

高さ 約13cm/胴径 約11.5cm
口径 約3.5cm/高台径 約8cm
容量 約450cc(2合半)

経年の汚れがありますが、完品です。状態は写真でご確認ください。

野田焼(18世紀末〜明治時代中頃)は「播磨の小京都」と呼ばれた龍野地方(兵庫県揖保郡)で焼かれた焼物です。 別名、龍野焼とも呼ばれ、各種の日常雑器を生産しました。本品は野田焼特有の円形の燗徳利。当時、流行したガラスの燗徳利の影響を受けて作られたと考えられます。胴部に施されたデザインが瀬戸焼の馬の模様に似ているのも時代を感じさせてくれます。とぼけた感じがする愛嬌のある作品です。日本酒の酒器、花器としてお楽しみください。










上へ戻る     閉じる