blog

南蛮ちまき 花入れ
[2021/11/28]

先日、北日本で大雪が降りました。数週間前までは秋にしては比較的気温が高かったのですが、先週は温度も下がり、これから日本列島は初冬の感じ。また、日本でのコロナ感染者が少なくなり師走は盛り上がるかなと思っていたら、今度はオミクロン株の登場。いろいろと寒さがこたえる季節になりそうです。みなさん、体調管理には気を付けてください。 写真は19世紀頃、ルソン周辺で製作された南蛮焼。さつまイモのような形をしているので、インドネシア周辺で作られたのだろうと考えています。ちなみに、このような形の作品は古美術界で「南蛮ちまき」と呼ばれています。ご存じのように粽(ちまき)は京都の祇園祭の厄除けの縁起物。端午の節句にも食べられています。そうです。 今週、この作品をブログにするのは厄除けのため。新型コロナに対抗するための「南蛮ちまき」です。
ちなみに、あと、冬は焼きイモの季節ですね。

高さ 約21.5cm/胴径 約11cm

御売約、ありがとうございました

伊万里焼 染付色絵 ねじり文 八寸皿2枚
[2021/11/24]

世間ではそろそろ、クリスマス、お正月商戦が始まったようです。しかし、テレビのニュースなどを見ていると、素材の価格高騰と円安、流通の停滞で物価が上がり、物価が家計を直撃するという報道をしています。アメリカでは中国からのクリスマスグッズやおもちゃの輸入が滞り、在庫不足になっているとか。 コロナ感染者は減っていますが、次々に問題が起こる。いろいろ厄介ですね。写真は伊万里焼の染付色絵ねじり文八寸皿。染付の逆たこ唐草と色絵がマッチしたグッドデザインの作品です。世間の喧騒を忘れて本品などを見ていると、ゆったりと師走を迎えられそうな気分になります。同じ食器でも、使用する作品によって気分が変わるのは心理学の世界でしょうか。昔は本作のような伊万里焼は高根の花でしたが、最近は価格も落ち着いて購入できます。物価高騰と伊万里焼の価格安、併せて考えるとバランスが取れているのかな。どのような料理を盛っても豪華に見えるのが、伊万里焼の不思議。師走に似合う伊万里焼の色絵。季節物の古美術品も楽しいですね。

口径 約22.3cm/高さ 約3.3cm

御売約、ありがとうございました

切込焼 牡丹・たこ唐草文 大徳利
[2021/11/14]

11月に入って、東京の昼の温度は20度前後。過ごしやすい日が続いています。緊急事態宣言も明け、お店にもちらほらとお客様たちが戻ってきました。とはいえ、ヨーロッパの感染再拡大の状況を見ると、まだ油断ができないかもしれません。楽しい春が来るまで、もう少し時間がかかりそうですね。 写真は切込焼牡丹文徳利。切込焼は東北、仙台藩で生産された磁器ですが、伊万里焼とは違う魅力があります。それは存在の素朴さ、パターンではないデザイン、生産量の少なさなどでしょうか。伊万里焼のたこ唐草の徳利は市場に多く出回っていますが、切込焼の徳利は数が少ない。本品のような作品に出合うのは稀で、出会った時はとても気分が良いものです。本作は高さが36センチの大徳利ですが、私個人の想像では、祭祀用の御神酒を入れる祝いの容器だったのではないかと思っています。日本海沿岸や西日本では幕末期、恵比寿大黒信仰が流布し、志田窯の作品や徳利など1対で祭祀に使われました。一方、東北は寺院と神社が一体化した霊場信仰が盛んだったので、本品のような作品は1本だけで使用されたのでしょう。実際にこのような徳利が、伊万里焼の徳利のように1対(2本)で出てくることはありません。もちろん、本作のような徳利を使用できたのは大きな農家だけ。磁器を祝いの席に入れることができるのは裕福な農家でなければできなかったはずです。作品を見ていると、当時の風習、地域性、経済状況が想像できます。面白いですね。

高さ 約36cm/胴径 約21cm

御売約、ありがとうございました

志野焼 菊文 石皿
[2021/11/07]

日本人にとって菊は昔からなじみの深い植物の一つです。私が子供の頃、秋になると菊人形展などのイベントがあったことを覚えています。菊人形展が盛んになったのは明治時代とか。江戸本郷の団子坂(東京都文京区千駄木3丁目35近辺)で地元の園芸業者が始めたそうです。菊人形展の会場のあの匂い。独特ですよね。菊人形展は日本の近代イベントの一つですが、それはレトロな世界に埋没しつつあります。最近は菊よりも、ハロウィンのカボチャの方が目につくようになった。昭和時代も遠くになりにけりです。 写真は志野焼の菊文の石皿。作品としてはとても珍しいものです。この作品が作られたのは、アニメ「鬼滅の刃」が舞台となった時代。まだ、菊人形展が盛んに行われていた時代です。菊文の石皿を見ながら、「鬼滅の刃」を思い起こしているのが今風です。アニメやイベント、日常雑器から時代を感じることができるのは楽しいですね。

口径 約27.5cm/高さ 約5cm

御売約、ありがとうございました

上へ戻る