blog |
伊万里焼 染付 みかんの木/しだれ桜 そば猪口 2個
[2025/01/18]
| ||
1月上旬に日本列島を襲った寒波も少しは和らぎ、以前のような緊張状態はなくなりました。しかし、インフルエンザは相変わらず大流行しており、落ち着いた生活を取り戻すにはまだ時間がかかりそうです。
(左)口径 約7.7cm/高さ 約6cm 購入をご希望の方はこちらから https://www.photo-ac.com/main/detail/31472839/#goog_rewarded |
伊万里焼 吉原花魁図 大皿、豊泉 娘図 軸
[2025/01/11]
| ||
1月5日(日)、新しいNHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」が始まりました。1回目を見たのですが、これが実に面白い。「光る君へ」ロスを感じることもなく、新シリーズに魅了されました。これから1年間、毎週、18世紀後半の江戸文化に出会えると思うと胸がわくわくします。
大皿の口径 約46.5cm/高さ 約6.5cm
大皿の購入をご希望の方はこちらから |
2025年、明けましておめでとうございます
[2025/01/04]
| ||
「ハレ」の正月に似合う古美術品のデザインといえば松竹梅、牡丹などの吉祥文です。松竹梅文は無難なデザインですが、古美術品は手作り感が強いので職人の気分によって雰囲気が変わります。写真のそば猪口などはその典型。同じデザインですが筆使いも呉須の状態も違うので異なった作品のようなる感じがします。
(左)口径 約6.8cm/高さ 約5.5cm/高台径 約4.7cm 購入をご希望の方はこちらから |