伊万里焼 染付色絵金彩 瀟湘八景 皿一組
(江戸時代後期 19世紀前半)

商品番号 2986
送料込み 10,000円

(大)口径 約30cm/高さ 約4.5cm/高台径 約18.7cm
(小)口径 約23.8cm/高さ 約3cm/高台径 約14.4cm

大皿の口辺に約5mmの直しが1カ所あります。状態は写真でご確認ください。

18世紀後半、有田では国風文化の影響を受けて新しいデザインの作品の製作が始まります。本品は九代柿右衛門(1776年〜1836年)がプロデュースした染付色絵「瀟湘八景」の組皿。見込みには冷泉為相(1747年〜1799年、従一位右大臣)の「松高き里より上の峰晴れて嵐に静む山元の雲」と、庭田宰相中将重嗣(1757年〜1831年、前大納言従一位)の「暮かかる霧よりつたふ鐘の音に遠方人は(も)道急ぐなり」の和歌が書かれています。柿右衛門の教養の高さを感じることのできる作品です。インテリア、食器としてお楽しみください。













大皿の口辺に約5mmの直しが1カ所あります





 

参考写真
「佐賀県立九州陶磁文化館 柴田コレクションW」

高台に「酒柿」の銘があり、19世紀の柿右衛門作品の作風がわかる作品です

上へ戻る     閉じる