萩焼 深川窯 御本手茶碗
(江戸時代末期 19世紀中頃)

商品番号 1573
ご売約、ありがとうございました

口径 約16cm/高さ 約7.7cm/高台径 約5cm
保存箱付き

口辺に若干のヒビがあり、経年のシミや擦り傷があります。状態は写真でご確認ください。

御本茶碗は高麗茶碗の一種で、17世紀から18世紀にかけて日本から李朝に注文して作ってもらった茶碗です。御本手の特徴は赤い斑点が表面に出て景色を作り出すことです。その様式が逆輸入され、萩などで生産されました。本品は状態から鑑定すると江戸時代末期に作られた萩焼の御本手茶碗。持ち主が相当、気に入っていたのか見込みに使い込まれた茶筅のスレ跡があります。カジュアルであか抜けた感じがします。御本が出て春向きの感じがする茶碗です。普段使いの茶碗としてお楽しみください。














上へ戻る     閉じる