小久慈焼 白釉 八寸皿
(明治時代 19世紀後半)

商品番号 1426
ご売約、ありがとうございました

口径 約23.7cm/高さ 約4.5cm/高台径 約10cm

経年の汚れがつき、全体的な歪み、裏側に5cmの直しと窯傷、口辺に数か所、5cm程度のニュウやホツがあります。状態は写真でご確認ください。

小久慈焼(岩手県久慈市)は1810年、熊谷甚右衛門のよって開かれ、現在でも稼働している窯です。代表作は細長い口をもつシンプルな片口で、日本酒ファンの間で人気があります。 本品は明治時代に作られた白釉の八寸皿。一般的に東北の民窯は皿を量産していないので残っている皿の作品は希少品です。 歪みがあっても、長年、使用しているところが面白いですね。民芸品の良さでしょうか。東北の料理を持ってお楽しみください。
















上へ戻る     閉じる