土師器 壺(古墳時代 4世紀)

商品番号 1190
ご売約、ありがとうございました

高さ 約16cm/胴径 約14cm/口径 約9.8cm

胴部に大きな直しがあります。状態は写真でご確認ください。

土師器は古墳時代(4世紀)に近畿地方にあった大和政権の規格を標準にして作られた土器です。 5世紀以降、日本列島各地ではb器の須恵器と土師器の2種類の陶器が作られるようになります。 人々は耐水性のある須恵器を祝器に、土師器を日常の穀物入れに使用していました。 本品は4世紀、近畿地方で製作されたと考えられる土師器。 薄作りで胴部に焼成時の景色が出ています。胴部に直しがありますが、小さめの形の美しい土師器です。 落としを入れて花器としてお楽しみください。














上へ戻る     閉じる