blog

李朝 天目釉 陽刻花文 取手付 灯火器
[2020/10/18]

暑さもすっかり和らぎ、過ごしやすい秋がやってきました。とはいえ、朝昼の寒暖差が大きく、いつもの秋よりも体調管理が難しい。それにコロナ禍が加わるので、さらに心身の管理に注意する必要があるでしょう。季節の変わり目なので、風邪をひかぬようにご注意ください。
衣服に衣替えと同じように、古美術品にも衣替えの時期があります。毎年10月になると、涼しい感じの染付、ガラスが民芸や陶器、漆器など温もりを持つ古美術品に衣替え。写真の李朝の灯火器は、宋時代の天目釉に影響を受けた作品ですが、夜が長くなる秋から冬にかけて映える作品です。このような灯火器に油を入れ、実際に夜、灯を灯すと雰囲気が出て、古い時代に誘ってくれます。食欲、読書の秋を楽しむと同時に古美術の秋を楽しむのも一興です。手作り感のある作品が心を癒してくれます。エレクトリックな世界とは違う世界に行くと気分転換できるでしょう。

高さ 約15.5cm/高台径 約6.3cm

御売約、ありがとうございました

青峰重倫 油絵 「高原の秋」F10号
[2020/10/11]

先週は台風14号の影響で、日本列島全体が雨になりました。しかし、上陸すると考えられていた14号は進路を南に変え、熱帯低気圧に変わりました。これで、今年の台風上陸の数はゼロ。台風の上陸がなかったのは、2008年以来だそうです。今夏を振り返ると、7月頃の長雨、8月の猛暑、台風の上陸がないという異例の気候でした。これに新型コロナウイルス騒動を加えると、自然が人間の敵になったような夏でした。写真の油絵は青峰重倫の「高原の秋」。青峰は、猪熊弦一郎の影響が強い香川県の作家ですが、彼が抽象画ではなく、自然描写の作品を描いているのは不思議です。この絵を見ただけでは、青峰が猪熊の弟子だということはわかりません。この作品を描いた年、青峰は画家から木工芸家に転身します。作品を見ると、9月、初秋なのにどこか寂しい。あくまで印象なのですが、青峰の心を描いているようです。今年はコロナ禍の影響で、人生が大きく変わった人がたくさんいると思います。それを本作と重ねると、情緒が揺さぶられます。経済が社会を支配する欲望の時代、たまには情緒のある作品に触れ、感性を揺さぶられることも大切かもしれません。

額サイズ 縦横 約65cm×74cm

御売約、ありがとうございました

丹波焼 渋皮手 片口
[2020/10/04]

時候の良い季節になました。10月1日に衣替えも始まり、世間では企業も大学も後期モードに入りました。コロナ禍は持続していますが、季節はそれとは別に移り変わります。大自然と比べれば、小さなウイルス感染に騒いでいるのは、人間だけかもしれません。写真の歪んでいる、傷がある片口。IТ全盛の時代にあって、このような作品に目を向けているのは、よほどの数寄者。抽象性の強い先端技術とはまったく違った世界があり、栗のような色合いが季節感を感じさせてくれます。前所有者は、この片口がよほど好きだったらしく、本品に立派な合わせ箱をつけています。ブランドに向けられる愛情とは違う感覚を感じます。秋は人肌の恋しい季節。本来なら侘しさを楽しめる季節ですが、今年はコロナ禍ばかりが目について騒がしいばかり。情緒を味わう気分にもなりません。コロナ禍が終息するだろう来年は、このような片口を使って侘びた酒を味わいたいものです。

口径 約14cm×17cm/高さ 約8cm

御売約、ありがとうございました

上へ戻る